普段の生活において中々する事のない「燻製」
キャンプや家庭でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
燻製って面倒臭そうなイメージですが
意外と簡単にお酒のお供に最高な燻製を調理する事ができます。
そこで今回は、比較的安価でおすすめの燻製器を紹介します。
目次
SOTO お手軽香房 ST-124

SOTOがスモーカーとしての機能、使いやすさを追求した結果行き着いた形が「おかもち形状」。
スモーカーを「火にかける」食材を調理法に合わせて「置く、吊るす、取り出す」
使い終わったスモーカーを「片づける」。使い始めから終わりまで、必要十分な機能が備わっています。
本格的なスモーク料理もでき、初心者の方でも簡単に扱う事が出来ます。
Coleman コンパクトスモーカー

家でもキャンプ場でもコンロで手軽に熱燻ができるスモークポット。
本体のふちに水を入れることで煙が漏れるのをおさえられるので、 ご家庭でも気軽に使用できます。
短時間で作れるため初心者にもおすすめです。
キャメロンズ ミニスモーカー

キャメロンンズはアメリカで創業され、ミニスモーカーは世界中で愛されている商品です。
ガス・炭火・オーブン・IHとマルチ対応なので、アウトドアはもちろん家でも手軽に燻製料理が楽しめます。
ハンドルが折りたためるので収納もコンパクトにできます。
キャプテンスタッグ 大型燻製鍋 M-6548

アウトドアだけでなく、家庭でも燻製が楽しめる燻製鍋。
燻製鍋自体は大きいですが、見た目以上に軽くて扱いやすい。
また、蓋をしたまま網を持ち上げるだけでスモークチップの継ぎ足しが可能です。
マルカ くんせい器 スモーくんDX

本体の材質は、ガルバリウム鋼板。アルミと亜鉛のメッキでサビに強い。
かぶせフタなので煙が外に逃げない構造で、側面のスライド窓で空気調節とチップの継ぎ足しが可能。
ガスコンロ、カセットコンロ、練炭火鉢、炭火コンロ等々で使用できます。

今回ご紹介させて頂いたものは
Amazon・楽天で販売されてますので、是非ご参考に!