MENU

比較的安価で形から入りたい方へ【保冷缶ホルダー編】

キャンプなどの屋外や、家で缶ビールやジュースを冷えた状態で保つのを

手助けしてくれる保冷缶ホルダー(缶クーラー)。

特に炭酸系の飲料はぬるくなるとあまり美味しいとは言い難いですよね。

また、容量も350mlタイプ、500mlタイプと分かれているので注意が必要です。

今回は、比較的安価でおすすめの保冷缶ホルダーを紹介します。

スポンサーリンク
目次

snow peak 缶クーラー 

余計なパーツを削ぎ落した、シンプルで使い心地の良い缶クーラー。

限界まで詰めた内筒寸法と内側に設けた3点の突起により、吸い込まれるように缶がスーッと入り、

クッと押し込むことで缶を固定できます。

350ml、500mlとサイズ展開されています。

YETI 保冷用缶ホルダー

YETIの分厚いスチールでつくった頑丈で耐久性にすぐれたドリンクウェア。

デュラコート塗装のカラーは野外での使用に適し、ひび割れや欠けを起こしません。 

上部のガスケットは、4分の1回転させるだけで缶に密着し固定する事が出来ます。

カラー展開も豊富で、自分の好きな色が選べます。

サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用 2wayタイプ

保冷保温に優れたサーモス。

本体の外側に熱を伝えない真空断熱構造で、結露せず手を濡らすことなく冷たいドリンクを味わえる。

2wayタイプなので、飲み口を付ければタンブラーにでき、温かいドリンクも入れられます。

カラーは4色展開されており、メタリック調のカラーがカッコいい。500ml用も販売されています。

Hydro Flask クーラーカップ

ハワイで爆発的な人気となっているHydro Flaskのクーラーカップ。

シリコンスリーブは、上に付けてボトルや缶を固定したり、下に付けると飲料カップとして

使用する時の傷や滑り止めにもなります。

保冷能力はもちろん、カラーも複数展開されていて高級感があり可愛い色味のものばかりです。

CB JAPAN 缶ホルダー CAN GOMUG 350ml

缶ホルダーとタンブラーの2way仕様で、温冷どちらも対応。

結露を防ぐので、デスクワークの時なども水滴で机や書類などを汚す心配がありません。

また、底面にラバーが付いているので置き心地が優しく、テーブルなども傷つけにくい。

マットな質感で今どきなカラーリングも魅力。500mlサイズも販売されています。

TAKATO

今回ご紹介させて頂いたものは
Amazon・楽天で販売されてますので、是非ご参考に!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる