MENU

比較的安価で形から入りたい方へ【アウトドア用保冷剤編】

キャンプや運動会など、屋外で飲み物や食材などを保冷する際に欠かせない保冷剤。

氷で保冷してもすぐ溶けてしまい、クーラーボックスの中は水浸し。なんて事が良くありますよね。

そこで今回は、比較的安価で保冷時間も長く、良く冷える

おすすめのアウトドア用保冷剤の紹介をします。

スポンサーリンク
目次

LOGOS 倍速凍結・氷点下パックXL

サイズがM・L・XLと3サイズ展開されています。

釣ったばかりの魚を保冷剤でサンドイッチ状態にすると、約1分間で凍らす事ができる程の保冷力。

マイナス16度ので約16時間保冷力を持続します。

TOURIT 保冷剤 長細いからスリム型

細長い形状で保冷面積を広げ、保冷したい部分に集中的に小分けにしておく事が出来ます。

保冷持続時間は4〜8時間で、再び使用できるまでの再凍結時間は8〜10時間となっています。

見た目がアイスみたいで美味しそうですが、保冷剤です!笑

山善 キャンパーズコレクション パワークール

マイナス16度の冷却力。保冷能力は通常の約3倍のパワー保冷剤。1100gタイプ。

再び使用できるまでの再凍結時間は約12~24時間。

クーラーショック 保冷剤

血液を輸送する為の医療用として、開発された技術を応用した保冷剤。

マイナス7〜8度を長時間キープする事ができ、再び使用できるまでの再凍結時間は最低8時間以上。

サイズはS・M・Lと3サイズ展開です。

アイリスオーヤマ 保冷剤 ハード CKB-800

A4コピーサイズと同じくらいで大きめの保冷剤。

再び使用できるまでの再凍結時間は約10時間。

口コミが良く、長時間冷えるのでユーザーからの満足度が高い商品です。

TAKATO

こちらでご紹介させて頂いたものは
Amazon・楽天にて販売されてますので、是非ご参考に!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる