キャンプで火を起こす時「中々火が着かない、時間をかけずにパッと火を付けたい」
などあると便利な着火剤。
今回は、比較的安価で実用性があるのはもちろん、
持ってるとテンションの上がるおしゃれな着火剤から変わり種の着火剤を紹介していきます。
FIRE LIGHTERS

マッチもライターも要らない着火剤。これ1本で火おこしが可能。
使用方法としては、マッチで火を付ける要領と同じ。
燃焼時間も8〜12分燃焼し続けるので安心して火おこし作業をする事が出来ます。
バーベキュー芸人として活動している「たけだバーベキューさん」もこの商品をオススメされてました!
UCO 着火剤

「どんな悪天でも火を手に入れる事ができる着火剤」をキャッチコピーとしているUCOの着火剤。
価格は着火剤としては高く、着火剤自体も9本しか入ってないんですが燃焼時間が15分と長く、着火性能は高い
何と言ってもこのケースと着火剤の雰囲気がカッコいいですよね!
ここぞっ!って時に使いたい着火剤です。笑
Weber 着火剤

価格も安価で48個入りなので、コスパは間違いない商品。
一度のバーベキューに必要な炭を約20分で点火してくれる。
バーベキュー1回あたり2個着火剤を使うのを推奨されてるので、計24回バーベキューを楽しむ事が出来ます。
外国らしさ満載なパッケージがカッコいい!
Fireside ドラゴン着火剤

燃焼時間約15分、1パック24個入りとなっています。
ストレスなく確実に着火させることができるため、薪ストーブ初心者にもおすすめ。
リピーターが非常に多く、安心して火おこしをする事が出来ます。
こちらも外国感満載なパッケージがカッコいい!
ARTFIRE 【炎の色が虹色に!!】

変わり種の着火剤の紹介です!
SNSでキャンプ映えする事間違いなし!
着火剤としてこちらの商品で火おこしすると、不思議と火がレインボーになります!
燃焼時間も約30分と長いので子供さんにも喜ばれるしネタとしても使えるので
1つぐらい仕込んでおくのはアリですよね。笑

こちらでご紹介させて頂いたものは
Amazon・楽天で販売されてますので、是非ご参考に!