何かとキャンプの時にあると便利なフライパン。
肉料理や炒め物だとフライパンで料理すると肉の油なんかも使えるし、
網とはまた違ったキャンプ料理を楽しむ事ができます。
家庭用のフライパンとはまた違った、無骨でカッコいいフライパンを紹介します。
目次
Turk 鉄製フライパン ロースト用

サイズが16cm、20cm、24cm、24cm(深型)、28cm(深型)あります。
ターク社は、鍛冶職人のアルバート=カール・タークが1857年に創業した、100年以上続く老舗企業。
本体の表面には、細い溝(スリット)が入っており、余計な油が溜まるようになっています。
このスリットが入ってるのがカッコいいですよね!
Bush Craft たき火フライパン

フライパンって持って行きたいけど嵩張るから持って行かないですよね。
そんな方はブッシュクラフトのフライパンの柄の部分を現地で枝を拾って刺して完成させるブッシュクラフトのフライパンがオススメです。
フライパンの本体皿部分だけ持っていけばいいのでキャンプにも持って行きやすいですよね。
柄の部分を作るのも楽しめそう!
PETROMAX シュミーデアイゼン フライパン

サイズは24cm、28cm、32cmがあります。
シュミーデアイゼンとはドイツ語で「鍛えられた鉄」という意味。
昔ながらの鍛造製法で、熱した鉄を叩き、のばしてフライパンに仕上げています。
すべてが鉄でできているのでずっしりとした重量感があり、とても強靭で焚き火や薪ストーブで使うこともできます。

こちらでご紹介させて頂いたものは
Amazon・楽天にて販売されてますので、是非ご参考に!