MENU

比較的安価で形から入りたい方へ【シェラカップ編】

食器として使用したり、飲み物やスープの容器にしたり、計量カップとしても使えたり

アウトドアの万能アイテムで多くのキャンパーに愛用されているシェラカップ。

そこで今回は、色々なブランドから出ている比較的安価で実用性があり、おしゃれなロゴが入った

シェラカップを紹介したいと思います。

スポンサーリンク
目次

snow peak チタン シェラカップ E-104

ステンレス製とチタン製の2種類あるのですが、チタン製は重量が軽く強度が高い為壊れにくく、

熱しやすく冷めやすいのでお湯を沸かす時も沸騰までの時間がステンレス製より早いです。

ステンレス製にも強みがあって悩む所ですが、個人的にはチタン製の方が直火で使い込んでいった後の

チタンブルーと呼ばれる変色の仕方が好きなのでチタンの方をオススメしています。

ハンドル部分は指に掛かりやすいスノーピークオリジナルのハンドル形状になっています。

DUCKNOT ブラックシェラカップ600

ステンレス製大容量の600深型でこれひとつで「沸かす・焼く・煮る」のすべてが可能。

実用性もありながら、無骨なブラックのカラーリングにカッコいいロゴが入っていて

男心をくすぐられるデザイン。

飾っておいても様になるカッコいいシェラカップです。

YAEI Enthusiast チタン シェラカップ

九州発のアウトドアガレージブランド「YAEI Enthusiast」

使い勝手の良い300mlサイズでチタン製なので軽量。

ハンドルは折り畳み式なのでコンパクトに収納することができます。

シェラカップ本体は純チタン、ハンドル部分はステンレス製。

シェラカップコレクター欲が湧いてくるおしゃれなデザインです!

NANGA TITANIUM SIERRA CUP

燕三条の職人により作られたNANGAのチタン製のシェラカップ。容量は300ml

チタンを使用することで軽量・丈夫なので直火での調理なども可能。

50cc毎にメモリが付いているので炊飯などの調理の場面でも便利。

底面のNANGAロゴがカッコいい!!

Platchamp シェラカップ

容量320mlで中々見ないゴールドにコーティングされたシェラカップ。

スタンダードな形で料理の取り皿やコーヒーを飲むのに最適です。

底面のデザインもキャンプらしいイラストとロゴが入っていて可愛い!

TAKATO

こちらでご紹介させて頂いたものは
Amazon・楽天にて販売されてますので、是非ご参考に!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる