MENU

比較的安価で形から入りたい方へ【メスティン編】

キャンパーには必須アイテムで、様々な料理ができる「メスティン」

ふっくら美味しいご飯が炊けたり、煮る・焼く・蒸すなど多様に使い分ける事が出来ます。

そこで今回は、個人的に紹介したい「比較的安価で王道〜あまり見かけないメスティン」

5つを紹介したいと思います。

スポンサーリンク
目次

trangia メスティン TR-210

スウェーデンで1925年に創設された超老舗ブランドで、メスティンといえば「トランギア」と言える定番アイテム。

一時期は買い占めや転売などで価格が高騰してましたが今のところ価格は落ち着いている印象です。

サイズは2つ展開されており、レギュラーサイズ(1,8合)ラージサイズ(3,5合)

熱伝導率の高いアルミ製なのでふっくらと美味しいご飯を炊くことが出来ます。

MiliCamp メスティン MR-250 PRO

こちらのメスティンは2合の炊飯が可能。また、目盛りが刻印されてるので初心者でも簡単に扱う事が出来ます。

バリ取り済みなので、到着後すぐに使う事ができるのも嬉しいポイント!

Amazonでは4点セット(収納袋、ポケットストーブ、メスティン用バットアミ付き)がかなりお買い得なセットになっています。

口コミが凄く高評価なアイテムです。

スケーター メスティン

おしゃれなメスティンでサイズは3サイズ展開(600mlで約1合分,850mlで約2合分,1000mlで約3合分)

カラーも5色展開(イエロー、グリーン、シルバー、マーベル、レッド)されています。

アルマイト加工により洗って乾かすだけでお手入れが簡単。

画像のものはシルバー表記ですが、メタリックグレーのような色合いでカッコいい!

マーベルは映画のアイアンマンなどを制作しているあのマーベルがデザインされてるので、マーベルファンにはオススメです。

YETO メスティン

2合炊きができるメスティンで、竹製のフタと3つのカトラリーが付いたセットになっています。

竹製のフタが実用的で調理で蒸したりする事はもちろん、まな板としても使用する事ができるのでまな板を毎回持って行く事なく料理が出来ます。

普段の弁当箱として使っても可愛いですね!

CAPTAIN STAG メスティン

オールアルマイト加工でお手入れが簡単で、内側には水とお米の分量を測るのに便利な目盛り付き。

取っ手が横に開閉するタイプなので、縦に開閉するタイプに比べて持った時の安定感があります。

安定の鹿番長らしく、キャンパー目線で細かい配慮がなされてますね!

TAKATO

こちらでご紹介させて頂いたものは
Amazon・楽天にて販売されてますので、是非ご参考に!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる