MENU

比較的安価で形から入りたい方へ 【焚き火台編】

焚き火台は、ゆっくり焚き火を楽しんだり調理をしたりキャンプには良く使われるアイテムです。

最近では地面への直火が禁止のキャンプ場も増えています。火を使う予定がある場合は、

最低でも1台は焚き火台を用意しておくのがおすすめです。

では今回は、比較的安くておしゃれかつ実用的な焚き火台を紹介します。

スポンサーリンク
目次

FUTUREFOX Confire 櫓

今人気なブランド「FUTUREFOX

中々こちらのブランドの焚き火台って高くて手が出せないんですが、こちらの商品は余裕の1万円切り!!

そして、収納のスマートさに脱帽です。無骨でカッコよすぎ。

他とは違う焚き火台を使いたいと考えている方におすすめの焚き火台です!

UNIFLAME ファイアグリルsolo

ソロキャンプで使用するなら十分な大きさの焚き火台。

火元と網までの距離が近いので火力が良く伝わるのでどんどん料理できる!

耐荷重が約5kgあるのでダッジオーブンでの調理にも耐えられます。

収納ケース、替え網も付いてきます!

Alten 焚き火台

某グリル似の商品がこの値段で。

本家の方は芸人のヒロシさんが愛用していて、人気があり価格も気軽に買える値段ではありません。

僕は今これを使ってますが、余裕で使えます!お値段以上でした!

DOD 秘密のグリルさん

コンパクトに収納でき、組み立ても非常に簡単です。

網の組み合わせが自由に行えるのでこのスペースでは肉用の網、このスペースでは鉄板や他の網を置いたりなど使いやすい様にする事ができます。

焚き火の熱にも耐える特殊耐熱メッシュが採用されており、適度に空気を取り込みながらも灰が落ちにくい構造になっています。

Uco 焚火台

わずか30秒で組み立てられる焚き火台。

熱を逃さず効率的に調理ができ、なおかつ燃焼に必要な空気を適度に取り入れられる様になってるので薪もガンガン燃やすことができます。


堅牢で錆びにくいステンレス製なのでメンテナンスが楽で、長持ちします。

TAKATO

今回ご紹介させて頂いたものは
Amazon・楽天で販売されてますので、是非ご参考に!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる